上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)
はい中間発表でした。
M2は午前中で終わったからまぁ楽。
いつも通り途中でツッコミも入らず
ダラダラと終わった。
まぁプレゼンの途中でツッコミが入るのは
ショボいプレゼンということだ。
ちなみにB4は初々しいねぇって感じ。
毎年あんなもんなので特に。
そうちゃんはなんかやったら棒読みっぽかったのは
なぜだろう?
そんなに悪いわけじゃないんだけど。
謎の違和感。
まぁプレゼンなんて数こなせば慣れるよ。
飲み会ではひたすら端っこで肉食ってた。
M1の韓国人留学生はなかなかにいいヤツで面白い。
ドクター行くらしいし。
そしてテーブル中央からクソでかい声が。。。
気にしない気にしない。
実はそうちゃんの騒音よりB4Y君のオタバレと
准教のキレっぷりのほうが印象に残ってるよ。多分。
・ヒト静止立位の予測的神経フィードバック制御 (2005)
静止立位ってシンプルだけど面白いよね。
そろそろ手を出してみようかと思ってるし。
視覚フィードバックじゃなくて
体性感覚フィードバックだと言いたいのかな?
というより予測制御らしいけど。
学習によって内部モデルを構築して
予測制御とか?
誰かやってそうやな。